2025.01.20 ROBOCIP研究成果報告会~人とロボットとの協働社会を目指して~ 開催のご案内 【2.19更新】 当組合が設立より4年半に渡って推進してきた研究事業の成果発表会を「ROBOCIP研究成果報告会~人とロボットとの協働社会を目指して~」と題して、以下の要領で開催いたします。 (本研究事業は国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「革新的ロボット研究開発基盤構築事業」の一環として同機構の助成を受けております。) 「ハンドリング・汎用動作計画技術」「遠隔制御技術」「ロボット新素材・センサ応用技術」の各研究テーマを中心に実機デモなどで研究成果をご紹介いたします。 どなたでもご参加いただけますので、ご希望の方は以下の回答フォームにご記入の上、お申し込みください。 皆様のご参加をお待ちしております。 【日時】2025年2月27日(木) 10:00~19:00(展示は17時まで) 2月28日(金) 10:00~16:00 【会場】CO-CREATION PARK – KAWARUBA 内 羽田イノベーションシティ Zone-B 2階 京浜急行電鉄・東京モノレール「天空橋」駅直結 アクセスはこちら(外部リンク) ★ご参加について:事前登録をお願いします。 当会場では顔認証システムを採用しており、ご来場いただく方には事前に顔認証登録をお願いしております。 下記URLより事前にご回答を頂きますと、ご指定のメール先に顔認証登録案内メールを送付いたします。 回答フォーム ※上記フォームからの受付は終了いたしました。今後のお申込みは当日会場の入場口受付にて承ります。 展示ブースご案内 デモ・説明タイムテーブル(予定) ※両日ともに途中参加・途中退出可能ですのでご都合のよい時にお越しください。 KAWARUBA見学ツアー・懇親会 ●2月27日(木) 17:00~ KAWARUBA見学ツアー ※30-40分程度、実機デモ見学等含む 見学ツアー後、KAWARUBA内にて懇親会を開催します。(無料、参加制限なし) 見学ツアーのみ、懇親会のみのご参加も可能です。 2025.01.20 ROBOCIP研究成果報告会~人とロボットとの協働社会を目指して~ 開催のご案内 【2.19更新】 続きを読む »
2023.11.21 国際ロボット展iREX2023出展のお知らせ 国際ロボット展iREX2023に出展いたします。 現在取り組んでいるプロジェクトの成果や取り組みについて産業用ロボットによるデモンストレーションも交えてご紹介します。 皆さまのご来場をお待ちしております。 日時:2023年11月29日(水)~12月2日(土) 10:00-17:00 ※オンラインサイト(外部リンク)は2023年11月22日(水)~12月15日(金)まで公開 閲覧には登録が必要です 場所:東京ビッグサイト 東館7ホール(NEDOブース内) 公式サイト:2023国際ロボット展 【展示内容】 システムインテグレーションのDX (データ自動生成) UROBOROSプロジェクトサイト システムインテグレーションのDX (ロボット自律動作) 遠隔制御用通信システム ロボットへの軽量素材適用とセンサ活用 2023.11.21 国際ロボット展iREX2023出展のお知らせ 続きを読む »